目次
U-mobileとは
「U-mobile」は株式会社U-NEXTが運営するMVNOサービスです。同社では配信数は100,000本以上の「U-NEXT」という専用端末やパソコン、テレビ等に向けた映像配信サービスをおこなっております。
もともと株式会社USENから分離独立しており、音楽配信サービスの「スマホでUSEN」とのお得なセットプランなども用意されています。
先に公式サイトを確認したい方はこちらからどうぞ。
DMM mobileの公式ページを見てみる
U-mobileはこんな人におすすめ
- 高速通信(LTE)の容量を気にせず使いたい人
- 音楽好きで定額音楽配信とセットで格安スマホを使いたい人
- 映像サービスなどの動画コンテンツも楽しみたい人
U-mobileのプラン内容について
「U-mobile」では音声通話機能付きの「U-mobile通話プラス」とデータ通信プランである「U-mobileデータ専用」に加え、音楽配信サービスである「スマホでUSEN」と音声通話機能付きのLTE使い放題がセットになった「USEN MUSIC SIM」が用意されています。
U-mobileの通信プランは
U-mobile 通話プラス |
U-mobile データ専用 |
USEN MUSIC SIM | ||
---|---|---|---|---|
3GB | 1,580円 | 790円 | SMS オプション:150円/月 |
2,980円 (通話プラスLTE 使い放題2,490円+スマホでUSEN490円) |
5GB | 1,980円 | 1,480円 | ||
LTE 使い放題 |
2,980円 | 2,480円 | ||
LTE 使い放題2 |
2,730円 | |||
ダブルフィックス(〜3GB) | 通信量1GB以下 1,480円〜1GB超1,780円 | 通信量1GB以下 680円〜1GB超900円 |
通話プラスにあるLTE使い放題プランには、「LTE使い放題」「 LTE使い放題2 」の2つのプランがあり、違いは映像配信サービスの「U-NEXT」で使えるU-NEXTポイントが「LTE使い放題」では、毎月600ポイント。「LTE使い放題2」は、毎月400ポイント付与されます。
U-mobileのオプションサービスについて
追加チャージ | 300円/100MB |
---|---|
500円/500MB | |
800円/1GB | |
U-CALL | 10円/30秒 |
キャッチホン | 200円/月 |
留守番電話 | 300円/月 |
国際電話 | 通話先により通話料は異なります。 |
国際ローミング | 無料 |
スマホでUSEN | 490円/月 |
PC+Androidセキュリティサービス | 350円/月 |
端末保証お見舞金サービス(U) | 500円/月 |
遠隔サポートサービス(U) | 500円/月 |
ライフサポートパックサービス(U) | 300円/月 |
取り放題.jp(U) | 370円/月 |
U-mobileの初期事務手数料・最低利用期間など
初期事務手数料 | 3,000円 | |
---|---|---|
通信規制 | 使いすぎた場合は速度制限の可能性あり | |
高速通信のON/OFF | 無し | |
支払い方法 | クレジットカードのみ | |
データ繰越し | 無し | |
SIMカードサイズ | nano・micro・標準 | |
最低利用期間 | 通話プラス | 契約開始月から6ヶ月間 |
通話プラスLTE使い放題2 USEN MUSIC SIM |
契約開始月から12ヶ月間 | |
解約費用 | 通話プラス | 6,000円/1回線 |
通話プラスLTE使い放題2 USEN MUSIC SIM |
6ヶ月以内の解約:9,500円 7~12ヶ月以内の解約:3,500円 |
|
プラン変更 | LTE使い放題2のみ11ヶ月以内の プラン変更:3,500円 |
|
SIMカード交換手数料 | 3,000円 | |
SIMカード損害金 | 2,000円 |
U-mobileでアイフォンを利用するには
「U-mobile」はドコモの通信網を利用したMVNOサービスの為、ドコモ版のアイフォンやロック解除済みのその他通信キャリア版のアイフォン、シムフリー版のアイフォンにて利用が可能です。
U-mobileの動作確認済みアイフォン端末
参考 動作確認端末一覧
シムフリー版アイフォン
端末名 | SIMサイズ |
---|---|
iPhone 6 | nanoSIM |
iPhone 6s | nanoSIM |
iPhone 6s Plus | nanoSIM |
ドコモ版アイフォン
端末名 | SIMサイズ |
---|---|
iPhone 5c | nanoSIM |
iPhone 5s | nanoSIM |
iPhone 6 | nanoSIM |
iPhone 6 Plus | nanoSIM |
U-mobileのアイフォン接続設定方法
「U-mobile」ではアイフォンでの接続に専用の構成プロファイルが用意されています。該当のページより、構成プロファイルをインストールすることで接続を可能にします。
その他アンドロイド端末の場合もアクセスポイント名の編集より接続が可能です。
U-mobileのおススメポイント
「U-mobile」は高速通信が無制限で利用できるLTE使いたい放題プランがあることが特徴的です。高速通信のデータ通信量を気にすることなく利用したいユーザーにはもってこいのプランになります。
最大下り通信速度225Mbpsで魅力的な「LTE使い放題」プラン
他社のMVNOサービスでも、無制限の高速通信プランは存在しますが、最大下り通信速度が500kbps程度の中、高速通信分は、他社の高速通信速度と変わらない、225Mbpsでありながらデータ通信専用で2,480円/月。音声通話機能付きで2,980円。という月額料金は非常に魅力的な価格設定です。
定額音楽配信サービス×格安スマホ=「USEN MUSIC SIM」
定額音楽配信サービスは音楽好きの人が定額で最新音楽を含めて聞き放題のサービスで、「Apple Music」や「LINE MUSIC」「AWA(アワ)」「Google Play Music」など各社月額料金で利用でき、プランに応じて350円前後~1000円程度の利用料になります。
音楽はダウンロードではなくストリーミング方式でデータを受信しながら聴く事になる為、下りの通信速度が速いほど快適に利用する事が出来ます。そこで、「U-mobile」が提供している高速通信無制限の「LTE使い放題」プランと定額音楽配信サービスは相性がよく、関連会社である有線音楽放送の最大手のUSENが提供する「スマホでUSEN」と「LTE使い放題」をセットにした「USENMUSIC SIM」であれば月額の利用料金をお得に利用する事が可能です。
通常、「LTE使い放題」プランはデータ通信専用で2,480円/月。音声通話機能付きで2,980円/月。「スマホでUSEN」は490円/月。ですが、
「USEN MUSIC SIM」の場合
通話プラスLTE 使い放題2,490円+スマホでUSEN490円=2,980円
USEN MUSIC SIMであれば、データ通信+スマホでUSENの料金で音声通話付きのプランを利用する事が可能です。
毎月の利用でU-NEXTポイントのプレゼント特典
通話プラスLTE使い放題・2、USEN MUSIC SIMの利用で、同社のオンデマンド映像配信サービスである「U-NEXT」で利用できるポイントが毎月もらえます。
プラン | 月額料金 | U-NEXTポイント/毎月 | |
---|---|---|---|
通話プラス | LTE使い放題 | 2,980円 | 600ポイント |
LTE使い放題2 | 2,730円 | 400ポイント |
USEN MUSIC SIMでも毎月600ポイントもらえます。ポイントは「U-NEXT」の映像サービスにおいて新作の映像作品や人気コンテンツに利用する事が可能です。映像サービスも十分に楽しみたい人には非常にお得なサービスです。
U-mobileのデメリットや弱点など
高速低速の切り替えが出来ない
「U-mobile」では利用中に通信速度の高速/低速の切り替え機能がありません。そのため、設定された月次の高速通信容量分を使いきり、上限到達後は他社同様に200kbpsの低速になります。他社月次プランでは切り替え機能がある場合もある為、定額使い放題プランでないと日々の運用が多少きをつける必要があります。
翌月データ繰越が出来ない
こちらも高速通信分が使い放題であれば必要ない機能ですが、月次3GB・5GBプランでは速度切り替えが出来ず、仮に高速通信分が余っても翌月への繰越が出来ない仕様になります。いずれも翌月繰越が可能な他MVNOサービスが存在する為、デメリットと言えるかと思います。
LTE使い放題プランも通信制限の可能性あり
高速通信が無制限の定額とはいいつつも、実際にはあまりにも大量に高速通信を実施した場合には、一定期間(約1日)の通信制限(低速)が実施されます。具体的な数字は公表されていませんが、ネット上で検証された方々のデータを参考にすると3日間で2GB前後の利用で通信規制がされているようです。
使い放題と言っても、デザリングによる常時PCでのネット接続や、超時間の動画コンテンツの視聴をすると通信規制になる可能性はあります。
U-mobileのまとめ
「U-mobile」はやはり、音楽好きや映像(映画、海外ドラマなど)を沢山楽しみたい人には最適なサービスになると思います。これらのストリーミングサービスを利用する上では高速通信が使い放題の定額プランが必要になる為、全体的なサービス設計もLTE使い放題プランを基準に考えられていることが考えられ、定額の無制限通信で格安スマホを利用したい人にはおススメです。
↓「U-mobile」の公式ページはこちら
格安スマホ、SIMをお求めなら「U-MOBILE」